【遂に、ソルガレオ、ネクロズマ現る!!】Part20炎縛りプレイ攻略 ポケモンUSUM
こんにちは。
ウルトラサンで炎タイプ縛りを進めてます。みーです。
Part19では、エーテルパラダイスで、ウルトラホールが開かれてしまいました。
Part20では、ついに伝説のポケモン・ソルガレオとネクロズマの登場です!
消えたルザミーネとの再会
ポ二の大峡谷から北に向かい、
所々に崩れ落ちている、とても長~い階段を上がると祭壇に着きました。
リーリエは、ほしぐもちゃんの姿を戻す前に、母であるルザミーネに会いに行くと言いました。
それと、”みんなでネクロズマの事を考えるべき”と。
リーリエが「月の笛」を吹き、
みーが「太陽の笛」を吹きました。
リーリエは、笛を構えたとき、「しっくりくる、独りでに吹けそう」みたいなこ事を言っていました。
やっぱりポケモンには「笛」なんですね。
初代(青・緑・赤・ピカチュウ)で、カビゴンを起こすのも「ポケモンの笛」が必要でしたね。
「太陽の笛」「月の笛」は、縦笛か横笛なのか!?
勝手な疑問の答えは横笛でした!
なぜ、主人公(みー)はこの笛を吹けるのでしょうか…?
まぁ、細かいことは気にせずに。。
笛を吹くと…
祭壇が開き始め…!!
異世界に通じる、と言われるホールが現れて。
地面に光が放たれました。
すると、リーリエのリュックから、勝手にほしぐもちゃんが飛び出てきて。
「ほしぐもちゃん」こと、コスモウムのことを調べたのですが、
コスモッグからレベル43で進化。
げんしせいポケモン
特性:頑丈
タイプ:エスパー
高さ:0.1m
重さ:999.9㎏
…
………
999.9㎏!?
ちなみにカビゴンは460.0㎏。
更にグラードンは950.0㎏
という事は、リーリエちゃんは、カビゴンやグラードンよりも重たい、
約1tの激重ポケモンを背負っていたことですね!!!
モンスターボールにも入れてないようなので。
それでいて平気な顔して背負っていた、リーリエちゃんは驚異的な筋力の持ち主ですね!
それともほしぐもちゃん自身が浮いていたのでしょうか…?
それとも、ツッコんではいけない所なのでしょうか…?
そんな ほしぐもちゃんは、光をたくさん浴び(パワーをもらったのか?)…
しゃきん!!
コスモウムは「ソルガレオ」に進化しました!!
いかつい。
このコに「ほしぐもちゃん」って言ってもしっくりこないだろう。
すると、開かれたホールから、スカル団・ボスのグズマが降ってきて、その上にルザミーネが降ってきました。
うーむ。降ってきてが正しい表現なのか。投げ出されてが正しいのか??
ネクロズマ現る!!
ウルトホールからネクロズマが出てきました!
一見、悪とか鋼タイプを連想してしまいますが。
ネクロズマには、ウルトラサン限定で、【たそがれのたてがみ(日食ネクロズマ)】
ウルトラムーン限定で、【あかつきのつばさ(月食ネクロズマ)】
また、光に包まれた姿に【ウルトラネクロズマ】があります。最近は、同じポケモンでも、色々な姿があって面白いですよね!
あいつは化け物、逃げなさいと、訴えるルザミーネ。
でも、逃げない運命なのが主人公というものです。
[戦います]か[守ります]しか選べません!!(/・ω・)/笑
ほしぐもちゃん(ソルガレオ)とネクロズマの激しいぶつかり合いがあり、
合体!!
いや、乗り移られたのか?
ネクロズマの【たそがれのたてがみ】の姿です。
それから何体かのウルトラビーストのポケモンたちが現れて、
【メレメレ島】
島キング・ハラとハウのところに、ズガトーン。
カプ・コケコも島を守るため参戦。
【アーカラ島】
島クイーン・ライチのところには、マッシブーン。
【ウラウラ島】
島キング・クチナシおじさんのところには、アクジキング。
【ポ二島】
島クイーン・ハプウのところには、デンジュモク。
各島で、島キング・島クイーンが戦ってくれるようです!
vs.日食ネクロズマ
ネクロズマLv.50vs.ブーバーンLv.50
ブーバーンの「あやしいひかり」でネクロズマは混乱状態に。
ネクロズマの「つじぎり」。
ブーバーンの「かえんほうしゃ」効果抜群!
「あさのひざし」でネクロズマは回復。
「かえんほうしゃ」効果抜群!
ネクロズマは混乱で自分を攻撃!
「かえんほうしゃ」で突破!
ブーバーンの「かえんほうしゃ」だけで倒せました!!
倒すと、ほしぐもちゃんとネクロズマは、どこかに消えてしまいました。
そこにウルトラ調査隊のダルスとアマモが駆け付け、
ネクロズマに光を奪われたとのこと。
たしかに辺りが暗くなっていました。
リーリエは、
ネクロズマが、主人公(みー)の腕に付けている、Zクリスタルを気にしているように見えたそうです。
1つのタイプを極めるキャプテンや島キングよりもいいのでは?と
満場一致で、ネクロズマを追いかけてくれと頼まれました。
ネクロズマを追うには、『白いワープホール』に入ること。
ネクロズマも見た目が怖いし( ˘•ω•˘ )
渋々、ウルトラホールへ飛び込みました!
では!(/・ω・)/