Let’s Go!ピカチュウ・初代ピカチュウ版との変更点・新要素 セキチクジム後~グレンジム
Let’s Go!ピカチュウ と 初代ピカチュウ版との変更点・新要素の比較。
というということで、
双方のソフトをプレイしたみーと、
初代青版をプレイ済み・みーが進める Let’s Go!ピカチュウ を横で見ていた、たかどんです!
今回は、セキチクジム後~7つ目のジム・グレンジムを書いていきます。
水上移動
セキチクジムをクリア後、
・セキチクシティから双子島を経由してグレンタウンに向かう
・実家のあるマサラタウンの南からグレンタウンに向かう
ことになりますが、水上でギャラドスかラプラスをボールから出していると、乗ることが出来ます!
見事にポケモントレーナーの夢を叶えてくれましたね。
ちなみにこちらが初代の「なみのり」の様子
Let’s Go!ピカチュウの「ヒジュツ・ミズバシリ」
2枚とも、マサラタウンの南・21番水道です。
ホントに進化しましたね(●´ω`●)
グレンタウン
グレンジム
初代では、出題されるクイズに答えてジムトレーナーとのバトルがあります。
ピカブイでは、ジムトレーナーがいなく、いきなりジムリーダー戦となります!これにはびっくりでした!
クイズの様子↓↓
まるで、ちょっとおふざけクイズ番組みたいです。
上に吊るされている機材とかも完全にテレビのセット。
グレンジムが一番面白かった!
グレンジムの様子はこちら!
是非、チャンネル登録よろしくお願いします!
是非、チャンネル登録よろしくお願いします!
また分かり次第、随時追記していきます!
では!(/・ω・)/